新着図書
※11月の新入荷図書です。
次回は12月下旬の予定です。
体育・スポーツ関連 福祉・特別支援関連 栄養・調理関連 メディア・情報関連 武道関連 保育・幼児教育関連 教職・一般教養関連 新書
体育・スポーツ関連
福祉・特別支援関連
栄養・調理関連
メディア・情報関連
武道関連
保育・幼児教育関連
一般教養・教職関連
新書
次回は12月下旬の予定です。
体育・スポーツ関連 福祉・特別支援関連 栄養・調理関連 メディア・情報関連 武道関連 保育・幼児教育関連 教職・一般教養関連 新書
体育・スポーツ関連
372.53 | アメリカの体育カリキュラム設計論 | 徳島祐彌著 | 東信堂 |
375.49 | 中学校・高等学校保健科教育法 | 森良一編著 | 東洋館出版社 |
375.492 | 体育教師の言葉かけ変換大全 | 工藤俊輔著 | 明治図書出版 |
780 | スポーツ法相談ハンドブック | 大阪弁護士会スポーツ・エンターテインメント法実務研究会編 | 大阪弁護士協同組合 |
780.7 | アスリートのためのトータルコンディショニングガイドライン | 日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター編 | 日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター |
780.7 | 運動学習・運動制御理論に基づくアジリティトレーニング | フラン・ボッシュ著 | 大修館書店 |
781.4 | 動いてペタストレッチ | 木村匡宏著 | 東洋館出版社 |
782.3 | 1にこだわるランニング理論 | 真名子圭著 | 池田書店 |
783.5 | ソフトテニスのコンディショニング | 川上晃司著 | ベースボール・マガジン社 |
783.59 | マンガで見て考える!バドミントンルール講座 | 遠井努監修 | ベースボール・マガジン社 |
783.6 | メンタルって「なんやねん!」 | 岡澤祥訓著 | 卓球王国 |
783.7 | いまできることを全力で 女子野球の未来を創る | 橘田恵著 | 竹書房 |
783.7 | ピッチャーのためのフィジカルトレーニング「投手力」を上げる体の整え方 | 清水忍監修 | メイツユニバーサルコンテンツ |
786.8 | 全スケートボード史 | イアン・ボーデン著 | 晶文社 |
789.2 | スポーツにおけるインテグリティ教育の研究 | 田邉陽子著 | 風間書房 |
福祉・特別支援関連
369 | 対人援助職の力量を高める11のスキル | 荒木篤著 | 中央法規出版 |
369 | 生活支援の基礎を学ぶ | 奥田都子 編著 | 建帛社 |
369.08 | 最新介護福祉士養成講座 介護の基本 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集 | 中央法規出版 |
369.08 | 最新介護福祉士養成講座 コミュニケーション技術 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集 | 中央法規出版 |
369.08 | 最新介護福祉士養成講座 生活支援技術 | 介護福祉士養成講座編集委員会編集 | 中央法規出版 |
369.08 | 最新社会福祉士養成講座 貧困に対する支援 | 日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集 | 中央法規出版 |
369.08 | 最新社会福祉士養成講座 ソーシャルワーク演習 社会専門 | 日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集 | 中央法規出版 |
369.17 | 介護ヘルパーごたごた日記 | 佐東しお著 | 三五館シンシャ |
369.17 | 社会福祉士になろう! | 梅本政隆著 | 青弓社 |
369.27 | 障害をもつ人の「自立」と人権 | 小林繁著 | 現代書館 |
374.93 | 人格を育てるための健康相談 part 2 | 野口法子編著 | 翔雲社 |
378 | 特別支援教育の視点でつくる「個別最適な学び」と「協働的な学び」 | 新井英靖編著 | 明治図書出版 |
378.28 | いちばんやさしい手話 | 南瑠霞著 | 永岡書店 |
378.6 | 知的障害のある生徒が料理を好きになるレシピ | 安岡知美著 | ジアース教育新社 |
378.8 | 初めて「学習支援」に取り組む人のためのLD〈学習障害〉・学習困難のある子どもへの「学習支援」入門 | 河村暁 著 | ソシム |
493.185 | イラストでわかる高齢者のからだ図鑑 | kei著 | メディカル・ケア・サービス |
493.937 | 発達障害支援者のための標準テキスト | 高柳伸哉責任編集 | 金剛出版 |
栄養・調理関連
374.97 | 子どもの未来を拓く食育講座 | 野口孝則著 | 全国学校給食協会 |
498.5 | 食の豊かさ食の貧困 | 上田遥著 | 名古屋大学出版会 |
498.55 | エッセンシャル栄養教育論 | 坂本達昭 | 医歯薬出版 |
498.55 | 食事調査マニュアル | 中村美詠子 | 南山堂 |
498.55 | 国際栄養学 | 村山伸子 [ほか] 編著 | 建帛社 |
498.55 | 食品・栄養を学ぶ学生にゼロからわかる分子栄養学 | 叶内宏明 | 建帛社 |
498.583 | 小皿でもしっかり!たんぱく質おかず | 女子栄養大学栄養クリニック 監修 | PHP研究所 |
576.7 | 内外美容成分 食べる化粧品の素材研究 | 島田邦男監修 | シーエムシー出版 |
588 | はじめて学ぶ・もう一度学ぶ食品工学 | 安達修二 | 恒星社厚生閣 |
780.19 | アスリートの栄養アセスメント | 田口素子編著 | 第一出版 |
メディア・情報関連
007.64 | いきなりプログラミングPython | wat著 | 翔泳社 |
140.4 | 数字まみれ 「なんでも数値化」がもたらす残念な人生 | ミカエル・ダレーン | 東洋経済新報社 |
141.5 | 問いの編集力 思考の「はじまり」を探究する | 安藤昭子[著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
159.4 | 消耗せずに成果が出る情報の捨て方 | 山本大平著 | 三笠書房 |
336.17 | ビッグデータ分析能力 | 森村文一著 | 千倉書房 |
361.3 | 交渉学総論・原論・各論 | 東川達三著 | 日本交渉学研究所 |
361.454 | 報道、トヨタで学んだ伝えるために大切なこと | 富川悠太著 | PHP研究所 |
410 | 大道を行く数学 統計数学編 | 安藤洋美著 | 現代数学社 |
417 | データサイエンスの基本 | 滋賀大学データサイエンス学部編著 | 日本実業出版社 |
778.4 | 生成AI×映像制作解体新書 | 曽根隼人著 | 玄光社 |
783.47 | 勝つ、ではなく、負けない。 | 黒田剛著 | 幻冬舎 |
783.48 | リーダーシップ | エディー・ジョーンズ著 | 東洋館出版社 |
武道関連
317.7 | 近現代日本の警察と国家・地域 | 大日方純夫著 | 日本評論社 |
326.56 | なぜ罪に問われた人を支援するのか? | 掛川直之編著 | 旬報社 |
368.6 | 特殊詐欺の心理学 | 越智啓太編集代表 | 誠信書房 |
673.93 | 気ままに警備保障論 5 | 田中智仁著 | 現代図書 |
778.21 | 映画のなかの自衛隊 | 須藤遙子著 | 大月書店 |
789 | 護道の心髄 「自他護身」武道 | 廣木道心著 | BABジャパン |
789.2 | 頭とカラダで考える大賀幹夫の寝技の学校 上巻 | 大賀幹夫著 | 日貿出版社 |
789.2 | 頭とカラダで考える大賀幹夫の寝技の学校 下巻 | 大賀幹夫著 | 日貿出版社 |
910.264 | フィクションのなかの警察 | 熊木淳著 | 笠間書院 |
保育・幼児教育関連
369.4 | こども家庭庁と日本のこども政策 | 小倉將信著 | 中央公論事業出版(発売) |
369.4 | こどもまんなか福祉論 | 新沼英明編著 | 中央法規出版 |
369.4 | 児童福祉・保育の法と権利保障 | 伊藤周平著 | 信山社 |
369.4 | 子ども家庭支援の理論と方法 | 渡辺顕一郎 | 金子書房 |
369.43 | 社会的養護I・II 社会的養護の理念と実践 | 中野菜穂子 | みらい |
376.1 | 子どもの把握と理解 | 高山静子著 | 郁洋舎 |
376.1 | 保育原理 子どもの保育の基本理論の理解 | 岡田耕一編著 | 萌文書林 |
376.1 | まだまだあるぞ!保育現場の「なぞルール」 | 石井章仁著 | 中央法規出版 |
376.1 | 「振り返り」と「謝ること」で変わる保育 | 角田春高著 | 文芸社 |
376.14 | 保育施設の災害対応ガイドブック | 清水宣明著 | 中日新聞社 |
376.15 | 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育 | 秋田喜代美 | 中央法規出版 |
498.7 | 保育者・養護教諭を目指す人のための子どもの保健 健康と安全 | 小國美也子編著 | へるす出版 |
599 | 親子の愛着形成ウソ・ホント | 倉石哲也著 | 中央法規出版 |
763.2 | 保育のうた定番レパートリー100 | シンコーミュージック・エンタテイメント |
一般教養・教職関連
146.8 | 教育・学校心理学 | 石隈利紀編 | 遠見書房 |
210.6 | 一冊でわかる明治時代 | 大石学監修 | 河出書房新社 |
295.3 | 地図でスッと頭に入るアメリカ50州 | デイビッド・セイン監修 | 昭文社 |
331.04 | 努力は仕組み化できる | 山根承子著 | 日経BP |
369.4 | 子ども若者の権利と学び・学校 | 末冨芳編著 | 明石書店 |
370.4 | 公教育の再編と子どもの福祉2 「多様な教育機会」から問う | 森直人 | 明石書店 |
370.4 | 公教育の再編と子どもの福祉1 「多様な教育機会」をつむぐ | 森直人 | 明石書店 |
371 | 教育の理念と歴史 | 橋本美保 | 一藝社 |
371.42 | これでわかる不登校 | 鈴木, 正洋 (1944-) | 成美堂出版 |
372.33 | 引き上げのイギリス式教育、底上げの日本式教育 | 土屋明日香著 | 日本評論社 |
373.2 | 教育行政学 | 横井敏郎編著 | 八千代出版 |
374.13 | いじめの芽を摘むフローとコミュニケーション | 直江貞夫著 | 一藝社 |
375.2 | 新しい教職教育講座 教職教育編 生徒指導・進路指導 | 春日井敏之 | ミネルヴァ書房 |
375.2 | 校則と主権者教育 続 ; 校則を考える | 大津尚志著 | 晃洋書房 |
375.2 | みんなで考えよう!体罰のこと | 神原文子 | 解放出版社 |
377.9 | 昭和・平成・令和の大学生 | 片桐新自著 | 関西大学出版部 |
411.1 | 決定版!インド式かんたん計算法 | 水野純 著 | 三笠書房 |
471 | 教養のための植物学図鑑 | 久保山京子著 | 朝倉書店 |
491.5 | 「なぜ薬が効くのか?」を超わかりやすく説明してみた | 山口悟著 | ダイヤモンド社 |
493.7 | 文系のための東大の先生が教える心の健康科学 | 滝沢龍監修 | ニュートンプレス |
498.39 | レジリエンスが身につく自己効力感の教科書 | 工藤紀子著 | 総合法令出版 |
675 | 買い物の科学 | 越智啓太著 | 実務教育出版 |
802 | ことばの起源 | ロビン・ダンバー著 | 青土社 |
840 | 解説がくわしいドイツ語入門 | 岡本順治著 | 白水社 |
新書
019.9 | 教養の鍛錬 日本の名著を読みなおす | 石井洋二郎著 | 集英社新書 |
141.93 | 「性格が悪い」とはどういうことか | 小塩真司著 | ちくま新書 |
148.9 | 「最高のリーダー」になる技術 | 香川哲著 | ワニブックス「Plus」新書 |
210.77 | 新プロジェクトX挑戦者たち1;東京スカイツリー ; カメラ付き携帯 ; 三陸鉄道復旧 ; 明石海峡大橋 | NHK「新プロジェクトX」制作班著 | NHK出版新書 |
304 | ホリエモンのニッポン改造論 | 堀江貴文著 | SB新書 |
368.71 | 歪んだ幸せを求める人たち | 宮口幸治著 | 新潮新書 |
370.4 | 「叱れば人は育つ」は幻想 | 村中直人著 | PHP新書 |
376.8 | 夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド | 石渡嶺司著 | 星海社新書 |
377.9 | 一流企業の入社試験 | 東大カルペ・ディエム著 | 星海社新書 |
402 | 父が子に語る科学の話 | ヨセフ・アガシ著 | 講談社ブルーバックス |
420 | なぜ重力は存在するのか | 野村泰紀著 | マガジンハウス新書 |
440 | 宇宙はなぜ面白いのか | 北川智子著 | ポプラ新書 |
480.9 | 野生生物は「やさしさ」だけで守れるか? | 朝日新聞取材チーム著 | 岩波ジュニア新書 |
493.764 | うつを生きる | 内田舞 | 文春新書 |
498.3 | 「疲れない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 | ホームライフ取材班編 | 青春新書PLAY BOOKS |
498.6 | 新型コロナは人工物か? | 宮沢孝幸著 | PHP新書 |
726.101 | 歴史知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』を描き続けられたのか? | 宮下英樹著 | 星海社新書 |
767.8 | ヒット曲のすごい秘密 | 中島さち子著 | 青春新書intelligence |
783.7 | 慶應高校野球部 | 加藤弘士著 | 新潮社新書 |
789.04 | 限界突破の哲学 なぜ日本武道は世界で愛されるのか? | アレキサンダー・ベネット著 | 集英社新書 |